訪問介護の Q&A
介護保険を受けたいけど、どうしたらいいの?
A
まずは、お住まいの市町村の介護保険の窓口で対応しています。
申請に関してはケアマネージャーがお手伝いさせて頂きますので【こちらへ】お気軽にご相談ください☆
ケアマネージャー ( 介護支援専門員 ) ってどんな人なの?
A
有資格者で、ご利用者様がより効果的にサービスをご利用できるように、ご自宅へ訪問調査を行ったり、
ご相談し、ご利用者様やご家族様の希望や状態に合った介護サービス計画書 ( ケアプラン ) を作成します。
訪問介護って具体的にどんなことをしてくれるの?
A
訪問介護がご自宅へ訪問し、ご利用者様の入浴や排泄、食事や受診等の身体介護、
掃除や洗濯、調理や買い物等の生活援助をさせて頂きます。
サービスの変更はできるの?
A
はい。可能です。定期的に介護支援専門員がご自宅へ訪問して、ご利用者様やご家族様の希望、
心身の状態を確認させて頂きサービス内容の見直しや変更等をご提案させて頂きます。
どれくらいの費用がかかるの?
A
「介護保険」をご利用されると、かかった費用の1割のご負担となります。
詳しくは、ご相談ください。
どんなヘルパーさんがきてくれるの?
A
介護ピーターのスタッフは皆、有資格者で介護技術や介護知識においては当然エキスパートであり、
心のこもった介護サービスを提供できるスタッフです。
ヘルパーさんと気が合うか心配。
A
ヘルパーの人選は、ご利用者様との相性を最大限に考慮します。
サービス開始後のヘルパースタッフの変更も可能です。
介護が急に必要になったんだけど、まずどうしておけばいいの?
A
まずは、お気軽に【こちらまで】ご相談ください。
すぐに介護保険をご使用頂ける手続き方法もございます。ケアマネージャーがすぐにご対応させて頂きます。
介護保険がきかないことでもお願いできるの?
A
介護保険適用外のサービスは認められません。
その場合、介護保険適応外サービスとして自費サービスも請けたまわっておりますので、一度ご相談ください。
当日、急に用事ができたのでキャンセルしたいけど、キャンセル料はあるの?
A
介護ピーターはキャンセル料を頂きません。
「訪問介護」と「予防介護」の違いってなに?
A
訪問介護とは、基本的に要介護1~要介護5までのご利用者様が対象となります。
予防介護とは、要支援1~要支援2までのご利用者様が対象となります。
それぞれご利用費用等が変わりますので、詳しくはお気軽に【こちらまで】ご相談ください。
訪問介護事業
訪問介護サービス内容
介護ピーター事業者番号 2973200195
住み慣れた家で暮らしながら利用できるサービス
「訪問介護サービス」には、「生活援助」と「身体介護」とそれぞれに分けられています。
ご利用者様が可能な限り、ご自宅で自立した日常生活を安心して送って頂けるように、
私達がご自宅へ訪問し、「生活援助」「身体介護」をさせていただいたり、
通院等を目的とした乗車、移送、降車の介助サービスをご提供させていただきます。
私達は、「自分の本当の親なら...」を常に考え、「ご利用者さまが笑顔で暮らして頂けるように」と意識してサービス提供を心掛けています。
生活援助サービス
ホームヘルパーがご自宅へ訪問し、調理・洗濯・掃除・買い物等、「日常生活上の暮らし」を支援することです。
業務範囲はご利用者様によって様々になります。
![]() |
・掃除 ・衣服の整理 ・食器洗い ・ゴミ出し |
・洗濯 ・お食事の調理 ・食料品や生活必需品の買い出し ・薬の受け取り など |
身体介護サービス
身体介護とは、入浴・排泄・お食事介助等、実際にご利用者様に触れて行う介護です。
![]() |
・食事介助 ・入浴介助 ・着替えの介助 ・移動の介助 ・車いすへの移乗 |
・排泄介助(おむつ交換も含む) ・清拭(体を拭くこと) ・身体整容(洗顔・歯磨き) ・外出介助 ・体位変換 など |
サービス提供エリア及び営業時間
実施エリア |
王寺町・斑鳩町・三郷町・河合町・上牧町・平群町 安堵町・広陵町・香芝市・生駒市 ※その他のエリアに関してはご相談ください。 |
---|---|
営業日 | 無休 ( 祝日・8/13 〜 8/15・12/29 〜 1/4 は除く)※応相談 |
受付時間 | 月曜日〜金曜日の午前 8 時〜午後 8 時 |
サービス提供時間 | 午前 8 時〜午後 8 時※応相談 |
自費サービス
介護保険適応外サービス
生活援助や身体介護の中には介護保険対象と認められていないことがあります。
非日常的生活作業などは介護保険対象外となります。例えば...
庭の草むしり、大掃除や模様替え等のお手伝い、ご本人以外のお部屋の掃除・調理等は
介護保険適応されない為、全額自費サービスとなります。
介護保険が適応していない場合でも、介護ピーターは請けたまわります。
詳しくは、お気軽にご相談下さい。
個人情報保護方針
ビックリー株式会社(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、
個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、
セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
ビックリー株式会社
〒636-0003 奈良県北葛城郡王寺町久度2丁目11-21
久度コーポラス102号
TEL:0745-73-3031 FAX:0745-73-3448